サイトアイコン パチスロライフ

スマスロ緑ドン VIVA!情熱南米編 REVIVAL 徹底解説!ヤメ時・設定判別・狙い目ガイド

待ちに待った方も多いのではないでしょうか?あの名機「緑ドン VIVA!情熱南米編」が、スマスロとして「スマスロ緑ドン VIVA!情熱南米編 REVIVAL」として帰ってきました!5号機世代には懐かしく、新しい世代には新鮮に映るそのゲーム性ですが、やはり勝利のためには「いつ打つか」「いつヤメるか」が重要ですよね。今回は、実戦データや解析情報をもとに、スマスロ緑ドンの狙い目やヤメ時、そして状態の見抜き方について、詳しく解説していきます。

目次

スマスロ緑ドン ヤメどきの基本ルール

まず、スマスロ緑ドンにおける基本的なヤメ時についてです。最もシンプルで分かりやすいのは、ATであるアマゾンゲーム終了後ではないでしょうか。ATが終了すると、必ず4ゲーム間のエクストリームRUSHチャレンジ(XRチャレンジ)という引き戻しゾーンに移行します。ここで引き戻しに成功すればAT継続ですが、失敗した場合はATが一旦終了となります。

このXRチャレンジに失敗した後、通常時は高確状態へ移行し、さらにその後の50ゲーム間はボーナス種別が優遇されるという情報があります。ですので、単純にATが終わってすぐヤメるのではなく、XRチャレンジを消化し、その後の高確状態やボーナス優遇区間を確認して、それらが終了したタイミングでヤメるのが基本的な流れと言えるでしょう。特にREGボーナス終了後も同様に高確へ移行し、50ゲーム間の優遇があるため、ボーナス単発で終わった場合も即ヤメは禁物かもしれません。BIGボーナス終了後は50%で高確に移行します。

また、AT終了後に遺跡ステージが表示された場合、前作までの流れを考慮すると内部的にATのセットが残っている可能性もゼロではない、という見方もあるようです。現時点では、XRチャレンジ失敗後、遺跡ステージを抜けるまでは様子を見るのが無難なヤメ時と言えるかもしれませんね。

ボーナス・AT後の状態を見極める

ボーナスやAT終了後は、その後のゲーム展開に影響を与える内部状態に注目する必要があります。先述の通り、REGボーナス終了後は必ず高確に移行し、約50ゲーム間はボーナス種別が優遇されます。BIGボーナス終了後も50%で高確スタートとなります。これらの高確状態は、レア役成立時のボーナス当選期待度が高まるチャンスゾーンと言えます。

AT終了後は、必ずXRチャレンジを経て、失敗後に高確+50ゲーム間のボーナス種別優遇区間へ移行します。この優遇区間は、次のボーナス当選の鍵となるかもしれません。

さらに強力なのが、エンディング到達後の挙動です。エンディング後は、AT終了後に移行するXRチャレンジ失敗後、必ず「超高確率」ステージへ移行するという特徴があります。この超高確率ステージはAT引き戻しが濃厚となる状態で、約77%でREVIVAL演出が発生し、成功すれば高レベルのAT(赤ボード)に当選すると言われています。エンディングを見た際は、この超高確率での引き戻し当選まで打ち続けるのが鉄則と言えるでしょう。

通常時のチャンス状態と見抜き方

通常時も、ボーナスやAT当選のチャンスとなるいくつかの状態が存在します。

これらの状態をステージやメーターの表示で判断しながら打つことで、無駄な投資を抑え、チャンスを逃さないように立ち回れるでしょう。

設定示唆演出と粘るべき状況

スマスロ緑ドンには、設定推測のヒントとなる演出がいくつか存在します。これらを把握しておくことで、「この台は粘る価値があるかもしれない」という判断に繋がります。

これらの設定示唆演出が確認できた場合は、安易にヤメず、ある程度粘ってみる価値があると言えます。

実戦での狙い目とヤメ判断フロー

最後に、これまでの情報を踏まえた実戦での狙い目とヤメ判断のフローを考えてみましょう。

狙い目となる状況

ヤメ判断フロー

遊技開始

ボーナスorAT当選まで遊技

【ボーナス終了時】
・終了画面・ボイスで設定示唆を確認
・REG終了後は必ず高確+50G優遇区間を消化してヤメ
・BIG終了後は50%高確を確認し、状態が良くなければヤメ(高設定示唆が出ていれば続行考慮)

【AT終了時】
・必ずXRチャレンジ(4G)を消化
・XRチャレンジ失敗後、高確+50G優遇区間を消化してヤメ(高設定示唆が出ていれば続行考慮)
・エンディング到達後のAT終了は、超高確率ステージでのAT引き戻しまで遊技

上記優遇区間終了後、ヤメ

ただし、実戦中に高設定濃厚・示唆の演出が頻繁に出現したり、ATの初当りが軽い、弱役確率が良いなど、総合的に高設定の可能性が高いと判断できた場合は、上記のヤメ時に関わらず続行を検討するのがセオリーでしょう。

スマスロ緑ドンは、5号機時代のVIVAのような叩きどころが明確なゲーム性に、スマスロらしい出玉性能とVIVA LOOPといった新要素が加わった台だと感じます。狙い目やヤメ時、設定示唆を意識して立ち回ることで、より勝利に近づけるはずですよ。ぜひこの記事を参考に、熱い南米の世界を楽しんでみてください!

設定別のAT確率・ボーナス確率

設定ボーナス初当りAT初当り出玉率
11/275.41/561.097.5%
21/274.01/555.798.6%
31/267.31/502.0102.3%
41/251.11/464.4105.8%
51/229.91/424.3111.5%
61/223.41/400.8114.9%

設定差のある小役確率

設定弱チェリー弱波
11/72.81/109.2
21/72.01/107.4
31/71.21/105.7
41/70.51/104.0
51/68.31/102.4
61/66.91/99.3
モバイルバージョンを終了